2009年11月23日
視点を変えると繁盛店になる!|笑人の繁盛術
こんにちは、
小売・飲食店の集客・販促サポートの経営コンサルタントとして、
会員制の実践サポート塾「笑人塾」を主宰していますハワード・ジョイマンです。
私は、笑人塾という会員制の実践塾を主宰運営しています。
この笑人塾には、飲食店・小売店・美容室などの個人商店主だけでなく、
工務店や住宅用資材販売業の方まで、実に幅広い業種の方が参加しています。
会員の皆さんは、私が独自に体系化した繁盛店になるための
思考法と具体的な実践術をもとに、自分のお店が繁盛店になるように
日々取り組んでいます。
私は、これからの時代の繁盛店を目指す上での考え方として、
「笑人」という考え方を話しています。
それは、私たちは、商品を売る存在ではなく、
お客さんの心を豊かにする存在であることを理解し、
それに基づき行動しようということです。
例えば、人がCDショップでCDを買うのは、
音楽を聴くのが主目的ではありません。
音楽を聴くことを通じて、
リラックスしたり、上質な時間を過ごしたいと思っているのです。
美容室で髪を切るのも、髪を切ることが主目的ではなく、
美しくなりたいと思っているわけです。
私がドルチェビータの万年筆を南青山の書斎館まで行って買うのも、
わざわざ東京のその店まで行って買っていることに価値を感じているからです。
おしゃれな飲食店で食事をするのも、
素敵なひと時を過ごしたいからです。
食べ物さえ提供すればいいとしか考えていない経営者のお店は、
素敵な時間を演出する場所ではなく、
ただの豚舎です。
人間は家畜ではありません。
店内の雰囲気を楽しみ、
音楽を楽しみ、
会話を楽しむ。
お店の全てに価値があります。
単に料理にだけ価格をつけているだけであって、
料理の価格には、全ての価値を含めて考えるのです。
単に仕入れ値に利益を考え、売価を考えている経営者の方は、
今一度自分たちの店の価値を考えなおすべきです。
悪質な経営コンサルタントは、
自分の利益が欲しいためだけに、
「お店を改装しなければ駄目だ!」
「業態転換をしなければお店がつぶれる」
などと、お金をかけることばかり言います。
単に改装させることで、自分たちのグループの内装業者を利用させ、
利益をねん出したいだけです。
お店を繁盛店にするためには、
お金をかける必要はありません。
もちろん、先ほどの無用の改装は置いておいて、
お金を掛けた方がより多くの集客をできることもあります。
しかし、お金を掛けなくても
地域で圧倒的な繁盛店を作ることは可能です。
そのために大事なのが、「笑人の視点」です。
お客さんを楽しませる笑人の視点です。
笑人塾の会員さんは、商品にユニークな名前を付ける方が多いです。
思わずネーミングだけで食べてみたくなったり、買ってみたくなります。
ネーミングは無料です。
自分で考えればいいだけです。
笑人塾の会員さんは、お金を掛けずに
魅力的な商品を作ることができます。
思わず買いたくなる商品ネーミングを考えています。
思わず来店したくなるような独自の話題を作り出しています。
笑人塾の会員さんのケイメイは、
先日、ある出来事を理由にして
お店を満席にしました。
笑人塾に参加して6カ月で、
着実にステップアップしていると思います。
僕は、ケイメイの10年後が楽しみです。
他にも笑人塾の会員さんには、
ユニークで面白い方が多いです。
でも、最初からみんな、そうだったわけではないと思います。
多分、
「笑人の視点」に気付き始めてから、
自分でも気付かないうちに、どんどん変わっているのでしょう。
僕は、会員さんがどんどん成長して、
地域で圧倒的な繁盛店に成長していくのを見るのが、
一番の楽しみです。
視点を変えるのは、無料です。
今からすぐに変えられます。
ほんのちょっと視点を変えるだけ。
それだけで見える世界が変わってきます。
激安競争とは無縁になります。
適正収益を確保できるようになります。
だから、お店にお金が残ります。
お店は着実に成長します。
全ては「笑人の視点」を持つことから
始まるのです。
ハワード・ジョイマン
↓↓↓つぶやき仲間を募集中↓↓↓
私のツイッター
1 地域の方から愛されて圧倒的に繁盛する集客・販促術を無料で学べる。
笑人塾SJ会員(参加費無料:5大特典つき)
2 小売店・飲食店向け 集客・販促力アップ3時間セミナー
販売力徹底強化セミナー
3 小売店・飲食店向けの集客戦略と販促戦術、客単価アップの販促術を学ぶなら
人気No1 笑人塾公式テキスト「笑人の繁盛術」
4 笑人の繁盛術を実践して更に飛躍するための会員制実践塾
会員制実践塾「笑人塾」
5 単発アドバイス
6 年間コンサルティング
今日のハピラキ┃笑人塾塾長のブログ
東京の夜景を見ながら|集客・販促コンサルタントの人気
繁盛社長と貧乏社長の特徴┃集客販促コンサルタントの日記
手書きPOPの書き方を知りたいあなたへ
手書きPOPの書き方を知りたいあなたへ